ハムフェアーでみたバスケットコイル3つの
ゲルマラジオが気になって仕方がありません。
そのとき聞いたハワイの方がゲルマラジオで
南米を受信したという話も気になります。
検索してこんなページ↓
にたどり着きました。
うひゃー。
ゲルマラジオでBCLをやっている!
たくさんの放送局がリストされておりました。
ほんとうかなぁ?
またハワイの局も見つけました。
Mike Tuggleさんという方らしいです。
ハムフェアーでみたゲルマラジオ
そのものです。
こうなるとコピーして
作ってみたいですね。
まずはバスケットコイルを作ってから
試してみましょう。
バスケットコイルの直径を12cmにした
治具を作りました。
これにダイソーのアルミ線1mmφ18.8mを
巻き3つのバスケットコイルを作りました。
そうめんの箱を利用して写真のように
仮に作りました。
左がアンテナコイル、真ん中がゲルマラジオのコイル、
左がトラップです。
これで試すとNHK第一に混信するNHK第2が
トラップコイルで消えてくれます。
これはいけそうです。
ということでゲルマ2号機にとっかかりました。
なお、このゲルマラジオを
The Lyonodyneというそうです。