Quantcast
Channel: RNRの手作り無線局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

ヘリカルアンテナつくりの準備

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

HFのヘリカルアンテナを巻く前に
共振周波数を知るためのノイズブリッジや
mWのSWR計を作ってきました。

やっとヘリカルを巻くところまで
きました。

実はもうすでに7M 2本
10M~50Mまで巻いて
作ってしまいました。

使ったのは100円ショップの
1mmφ18.8mのカラーアルミ線です。

軽くて柔らかく釣竿に巻くのに
うってつけでした。ただし塗装にムラが
ところどころあって絶縁に不安が
あるのでこすれてショート
なんてこともありそうです。

まあその時はまた巻きなおします。hi

コネクタは8D用でグラス製の釣竿を
11.5mmφでカットするとちょうどよかったです。。

芯線とマッチング用のグランド側に
銅線をはんだ付けしてから
釣竿に通してエポキシで固めました。

先端までは7Mで2m程度
50Mは1m程度適当です。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>