7.159Mの4mWスポットトランシーバ
ですが
水晶、と共振回路を取り換えて
21.245MhzのUSBラダーフィルターを
組んで21Mトランシーバに
改造してみました。
2SC2053のファイナルを組み込んで
100mWのトランシーバになりました。
ここでしばらく放置しておりました。
昨日、眺めていて
もう少しパワーがあれば
山移動も面白いかも?
ふっと思いつき。
もう一段、2SK241のアンプを
組んで見たらどうだろう。
組み込むスペースは十分あります。
さっそく、USBラダーフィルターのあとに
2SK241の増幅を入れました。
SBM-2SK241-2SK241-2SC2053-LPF
として500mWのパワーが出てきました。
うまいこと行きました。
手作りトランシーバ入門の14.318M
SSB(USB)トランシーバは
7.159M LSB子ランシーバに改造後に
21.235M トランシーバに
落ち着いたところです。