Quantcast
Channel: RNRの手作り無線局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

ジャンプスターターのリチウムイオンで移動運用

$
0
0
イメージ 1

館林で用事をすませてから
渡良瀬遊水地まで
サンバーを走らせました。

1時間ほどですが試してみました。

FT-817を5Wに設定して
ジャンプスターターのリチウムイオン電池で
7M CWで運用しました。

フル充電では817の電圧は13.0Vです。
SWR計のパワー計でもおよそ5Wでています。

送信した後は12.9Vに電圧が下がりました。

3局ほど交信した後に
およそ20分CQ出しておりましたが
電圧は12.5Vまで下がりました。
送信の時間の方が長かったくらいです。

コールバックははゼロでしたが・・・hi.

12.5VではSWR計のパワーでは
3W程度に落ちておりました。

ということは817は
5W設定できるのは11.5V以上で
5Wプルパワー出すには13V程度
必要ということか。

手にいれて5年もたつのに
ほとんど使っておりませんので
まったく使いこなせておりません。hi

その後18Mでワッチしていたら
電圧が13.0Vまで回復。

1時間後でもほとんど電圧降下は
ないように思いました。

しばらく
この電池を使ってみようと思います。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

Trending Articles