Quantcast
Channel: RNRの手作り無線局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

自力移動用7Mhzスーパーラドアンテナ

$
0
0
イメージ 1

オール自作の7Mhz 移動用セットです。
手前からSRA FCZのSWR計 リチウムイオン電池
7~14M DDSトランシーバ CW 2Wです。

リュックに入るようにSRAも小型にしました。

先週に調整しましたがSWRが1.7以下に
下がらなかったので再調整しましたが
SWR1.4というところで落ち着きました。

調整もかなりシビアで固定用にセロテープを
巻くだけでSWRが悪くなってしまいます。

シリンダー径が小さく、共振コイルも0.5mmの
エナメル線を使ったのでロスが多いのだろうと思います。

シリンダー径52mm 長さ110mm
共振コイル 0.5φEC 65T(コールド側開放)
リンクコイル 8T
共振周波数 6970khz
SWR1.4 

こんなところですがまだ改善の余地は
ありそうな気もします。

それでもそれなりに2W程度で交信できますから
良しというところです。

とにかく展開が早く簡単にできるところが
最大のメリットです。

以前、DPで滝壺から運用したことがありましたが
このSRAならどこでもアンテナがあげられるので
また滝壺移動とかで試してみたいです。
(滝壺でも水しぶきで飛ぶんですよ)

今年は1200Mhzから始まって
50MのAM機の復活、中国トランシーバX1M
などいろいろと面白かったです。
そして最後はSRAで終わりになりそうです。

みなさん
よいお年をお迎えください。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>