あけましておめでようございます。
今年もよろしくお願いいたします。
お正月に毎年登っている栃木県足利市の
大小山に行ってきました。
今年は50M PSN-SSB 100 mW機と1/2λホイップ、
SRAをリュックに詰めて出かけましたが・・・・・
いざ店開きしたら、
またまたドジでした。
最近はラドのテスト運用でCWばかりやっていたので
迷うことなく複式電鍵をリュックに詰めて
マイクを忘れてしまったのです。
これじゃお話になりません!
仕方ありませんね。
とりあえずSRAと1/2λロッド式ホイップの
聞き比べをしてきました。
リグに直付けの全長180cmの1/2λホイップが
SRAよりもばっちり聞こえてきます。
50Mではアンテナサイズが小さいので
SRAの特徴が生かされないところでしょうね。
作り方が悪いのかもしれませんが
50MではSRAはこれ以上追及しないことに
します。
無線はなしでも
山頂は立っていられないくらいの西風でしたが
筑波山、日光男体山、赤城山、榛名山、浅間山
それから富士山にスカイツリーと最高の
眺めでした。