Quantcast
Channel: RNRの手作り無線局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

ロッドアンテナ 50Mhzループ

$
0
0
イメージ 1

55cmのロッドアンテナ2本で
144MのDPやGPが簡単に
出来ました。

これに2本追加すると
2エレになりますね。

ここまではすぐに思いつきます。
さて、これで50Mができれば
いうことないのですが・・・

そうか。
2本のロッドを伸ばすと全長約1mです。
これ50Mの1/6λです。
ということは上下エレメントにロッドアンテナを
使って縦のエレメントをワイヤーにすれば・・・

これは使えそうです。
ワイヤーを3mで給電線を別に用意すれば
ヘンテナです。2.5mにして給電部にマッチング
コンデンサーを取り付ければスカイドア
になります。

2mにすれば長方形ループ。
これは作ったことないですが50Ω給電
にできるらしい。

上エレメントをペットボトルのキャップを釣竿に
串刺しにして 下の給電部はひもで
括ればいいだろう。

ロッドアンテナですからたたむとコンパクトです。
これは試したいですね。

ペットボトルのふたはいろいろと
使い道ありそうです。
たとえばHFの移動用DPの
給電部とか。

GWのお遊びにいかがでしょうか?




Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>