しばらくぶりに引っ張り出してきました。
リヤパネルを見ると'97年7月とありました。
作ってから18年たつんですね。
フルブレークインCWトランシーバで
マルチバンドでは初めて作ったものです。
パワーは3W~1.5Wです。
ハイバンドほどパワーが落ちてます。
当時はVXOしか作る方法がなくて
どうやって7バンドのVXOを作ろうかと
悩んでいました。
たまたまCQ誌の広告でFM用の
7連バリコンを見つけました。
これで各バンドVXOを組めば
出来そうだということで作ったものです。
フィルターの周波数は12.288Mで
これに合わせてVXO用の水晶を
揃えました。
すべて既製品でジャンクやサトー電気
で手に入る水晶を使ってあります。
1.9M→14.216M
3.5M→47.5/3×2
7M→29/3×2
・・・
こんな具合です。
うまいこと周波数関係をあわせたなぁと
自分でも感心してます。
スイッチを入れてみると
Sメーターが振れがおかしい。
VXOの周波数がずれてる。
こんなところを調整始めました。
これはサンバー君のメイントランシーバに
考えています。