144M SSBトランシーバのテストを兼ねて
足利市の赤雪山に登ってきました。
いつも行く山ですが、本日は登山口の駐車場に
めずらしく8台も車がありました。
いつものんびり移動運用できるので
ここを選びますが、いつもと様子が違いますね。
山頂まで急な登りが1時間、下りも尾根ずたいに
1時間ほどで程よい汗をかくので
無線と組み合わせるとお手軽な山です。
山頂につくと2組のグループで10人ほどおりました。
やっぱりです。Hi
いつも陣取る東屋は人がいてだめでしたが
1つだけベンチが空いていたので助かりました。
時間は12時を回ったところでアルコールストーブで
お湯を沸かし始めたら・・・突風。
アルコールストーブは風防があったので
飛ばされませんでしたがコッヘルが飛ばされました。
こんなの初めてです。
幸い水は半分まではこぼれなかったので
水を足してアルコールストーブに乗せました。
やれやれデス。水も500mlほどしかないので
これ以上こぼれたらカップめんなしのところでした。
そのあとコッヘルを手で押さえてやっとお湯が
沸かせました。
とんだハプニングでした。
腹ごしらえの後に10mW 144MssBトランシーバ
でワッチ開始です。ところがまったく信号が聞こえてきません。
2mのSSBも移動局はいないのですかね~。
他の方もいるのでCQはやめておきました。
ワッチだけですが何にも聞こえません。
144MのSSBはあきらめて
ハンディ機で430Mをワッチ。山移動のCQ局を
コールしてレポート交換できました。
そんな時、ローカル局からコールです。
びっくりデス。7.003MのCWや50Mなら話は
わかるのですが、430Mhzで見つかってしまった?
さすがにパイロット局と呼ばれるローカル局です。
初めての430MhzFM交信です。
近くの山にハイキング移動だそうです。
ハンディ機でお手軽な交信も楽しいですね。
2局と交信は少ないかったですが
満足な赤雪山移動となりました。