Quantcast
Channel: RNRの手作り無線局
Browsing all 666 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K2の進行状況2

こちらもぼちぼち進めております。なんとかメインのRF基板のはんだ付けがおわり、くみたてて動作チェックのところまでたどり着きました。hiオプションがあるのでRF基板にとりつけるパーツもくみたてる前にとりつけました。オプションは1.9MRX、SSBユニットとノイズブランカです。マニュアルではRFきばんができたところでくみたてて送信部の調整すれば完成のところですがキットのはんだ付けに慣れたところなのでオプ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

K2 その3

いやー長かった。これで指示どうりのはんだ付けしなくてすみます。hiK2のメイン基板であるRFボードのはんだ付けはかなりしんどかったです。ここでベーシックなK2を組み上げるといきぎれでオプションユニットまで作る気がしないと思って続けてオプションのはんだ付けしました。オプションは左からノイズブランカ、SSB、160mユニットです。最初SSBを組んでからノイズブランカではTRの付け間違えや簡単な160mユ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

音のいいゲルマラジオ①

今年の最後はゲルマラジオで・・・・。実は今年のハムフェアーでトランジスタ用の10k:8Ωというトランスがあることを知りました。シオヤ電気のオリジナルでSD-108というものです。友人に頼んで2ヶ送っていただきました。1つは2石トランシーバやゲルマラジオでステレオヘッドホンを鳴らすときに使いたいと小さなケースに入れました。残りはゲルマラジオに直接組み込みたいと前から考えていたところです。ステレオヘッド...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

音のいいゲルマラジオ②

バーアンテナを巻いてみました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

音のいいゲルマラジオ③

年内に何とか間に合って作りました。100円ショップで箱を探してバーアンテナがうまく入るのを見つけました。入れてみるとやはりバーアンテナが重い。バランスを考えて小さなSD-108はやめて真空管用のアウトプットトランスを使うことにしました。バーアンテナは箱の上側に取り付けたので下が軽いと安定が悪い。箱のニス塗りやパネルはベニヤ板ですがこれの塗装、またパーツの配置に時間がかかったというところです。決まれば...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

K2完成

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。先延ばしして楽しみにしていたK2の組み立てですがなんとか動作するようになりました。基板は完成させてあり7Mの受信まで確認してあるのでちょろいちょろいと元旦に完成するつもりでおりました。ところがとんでもない!昨日やっと動作確認、までできたところです。今年の正月休みはK2で終わってしまいました。そのプロセスですがまず元旦にケースに基板を取り付け...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K2とHW-9

K2でワッチ中です。コンデションわるいなぁ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カップラーのコネクタ交換

これはサンバーに積んである移動用のアンテナカップラーです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トランスバーター計画

K2はまだオプションが残っていますが親機にして6mのトランスバーターを作りますかね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トランスバーター計画②

大体のイメージが出来てきました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K2用アタッシュケース

先日、多々良沼でミーティングがあった時に友人が運搬はこうしているとアタッシュケースに入ったK2を見せてくれました。これがうまいこと収まっていて自分もアタッシュケースが欲しくなりました。適当なものがないかamazonをさがして見つけたのがこれ。とりあえず入れてみた。こんな感じにぴったり収まりました。横幅はぴったり。前後も仕切りでピッタリにできます。上側が1cmほど隙間ができるのでここはスポンジとかいれ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トランスバーター計画③

通常基板を作ってからケースを考えるのですがK2の大きさに合わせるためケース加工から始めました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

50M トランスバーター その1

製作開始です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

50Mトランスバーター その2

BPFまでの回路を組み上げて28M→50Mの送受の動作確認ができました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

50Mトランスバーター その3

自作機を作ろうとしたときにまず構想を練るわけですが構想がまとまらない時はCQ誌の製作記事を片っ端から読んでみます。バックナンバーで気になった製作記事のあるCQ誌やモービルハムなどは処分しないで保管してあります。50M...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

50M トランスバーター その4

ファイナルまで配線が終わりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

50Mトランスバーター その5

送信部の配線が終わったところでファイナル2SC1971のアイドリング電流を30mAに設定しました。ここまでのかくにんをしておこうと思います。ここでちょっとした失敗。アイドリング電流を設定するときにテスターの電流測定で500mAのレンジを使いました。(このテスターのMAX電流です)そのままの状態でLPFの後に2WのQRPパワー計をつなぎました。そして入力に1mWの信号入力。いきなりパワー計が振り切れて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

50Mトランスバーター その6

とりあえず動作はOKです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

144Mトランスバーター その1

(144M  CWトランシーバと局発の試作)さて、次は144Mのトランスバーターです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

144Mトランスバーター その2

局発とメインの回路はこんなところです。送信部はこの後に2SC1906-2SC2035-2SC1971です。

View Article
Browsing all 666 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>